ikeda

壁紙の施工事例

使わない部屋があると老築化が早まる

今年の初めにホームページを立ち上げて、ようやく最近、少しずつ、お問い合わせやご依頼をいただけるようになってきました!木更津市近辺は、ここ最近急激に人口が増え、うちの近くの清見台も、古い社宅のような建物が壊され、分譲住宅が次々に新築されていま...
壁紙の施工事例

トイレの貼り替えとボーダーについて

木更津市内の個人宅様のトイレの壁紙貼り替えに行ってきました。(写真はご了解を得てとらせていただきました)このように、中間にボーダー(帯)を貼ってありましたが、なんと奥様が、頑張って貼ったそうです。器用に施工されていました。しかし、写真ではわ...
日常

クロスの糊付機

クロス屋さんが使っている、自動糊付け機を、一台、ヤフオクに出品しました。この機械、もう20年以上前の古い物ですが、当時は結構な値段がしたんです。確か30万以上したかな・・・。ただ、とにかく重たくて、現場に運び込むのが大変なので、メーカーが軽...
壁紙の施工事例

新築の戸建て・クロス部分貼りの事例

洋間の一面だけ、グレーの壁紙にしてアクセントをつけた、新築の現場の事例です。(お客様の許可をいただいて写真を撮りました)(パテをうった状態・乾くまで待ちます)寝室にされるそうですが、落ち着きのある色で、とてもいいと思います。壁紙を選ぶとき、...
釣り大好き!

チカメキントキ

チカメキントキ、釣りました!ちょっと前の話ですが・・・。けっこう釣れたので、半分ぐらい、開きにして干しました。そのあと、真空パックにして冷凍して保存します。おととい、開きにしたのを食べたら、おいしかったです!煮魚にしてもおいしいからなー。今...

猫草

ウチは、子供がいないので、ペットを飼っています。メス猫の「なこちゃん」今年、11歳になりました。猫は、猫じゃらしの草が大好きです。
壁紙の施工事例

襖は意外に手間がかかります

おそらく築年数は40年以上は経っていると思われるお宅の、和室の押し入れと、入り口の戸襖の貼り替えをしてきました。襖の貼り替えはクロスと違って、剥がして貼り替えればいいというわけにはいかず、ちょっと面倒です。今回うかがったお宅は、以前に誰かに...
壁紙の施工事例

築32年のアパートの工事

こんにちは。木更津のクロス屋さん:KIクロスの池田です。今日は、築32年のアパートの全面リフォーム様子です。クロスと床の貼り替え工事を行いましたが、写真の撮り方が、へたっぴーで、がっくし・・・。雰囲気だけでも、お分かりになりますか?一応、か...
壁紙の施工事例

トイレの一面だけ豪華に!

こんにちは。木更津のクロス屋さん・KIクロスの池田です!今日は、壁の一面だけ、豪華な柄モノを貼るデザイン貼りのご紹介です。この事例は、トイレの正面だけ、豪華な壁紙を貼り、その他の壁は、量産品の白っぽいものを使いました。材料と施工費・ごみ処理...