日常 安房神社に初詣 今年も、安房神社に行ってきました。8時ごろウチを出て、安房神社についたのが9時半くらいかな。。。。今年はこの時間でも、けっこう人が集まっていましたね。一通り参拝して、火に当たってお札を買って帰るのがルーティンなのですが、最後のお賽銭を投げた... 2025.01.02 日常猫
壁紙の施工事例 2LDK アパート貼り替え 事例 2LDKのアパートクロス・床(CFシート)貼り替え工事の様子です。間取りは6帖二間とLDK。◆古いクロスをはがして、パテを当てたところです。◆天井・壁のクロスは白の量産品。◆クロスの施工が終わった後、床を白っぽい木目調のCFにしました。床を... 2024.08.12 壁紙の施工事例
日常 75才になった もう一か月以上前ですが、4月18日に75才をむかえ、晴れて後期高齢者の仲間入りをしました(-_-;)80才までは、現役バリバリを目指しますので、これからもよろしくお願いいたします!!! 2024.05.24 日常
壁紙の施工事例 親から受け継いだ昭和の家のリフォーム・階段の事例 昭和の戸建てで多いのが、プリント合板と言われる板壁のお宅です。昭和の家がなんとなく暗い印象をうけるのは、間取りや照明器具などのほかに、この茶色い板壁が一つの原因となっていることが多くあります。今回は、そんな板壁のお宅の階段の施工風景を写真に... 2024.02.23 壁紙の施工事例
日常 高齢者運転免許実技試験で100点とった! 年末ということもあり、地元近郊の、個人宅様のご依頼をいくつかいただいております。本当にありがとうございます。工事風景を掲載してもかまわないという施主様もおられまして感謝です!施工風景や仕上がり画像など少しずつアップできればとおもっております... 2023.12.21 日常
壁紙の施工事例 施工料金値上げしました 今年の9月に、壁紙やクロス糊をはじめとする建築材料の値上げがありましたが、それに伴い、私の施工費も値上げせざるを得ない状況になりました。もう、年齢も73才なので、それほど多くの現場をこなすことはできないですが、ちょっとしたリフォームなどをお... 2022.11.09 壁紙の施工事例
壁紙の施工事例 暗い板壁を明るいクロスに 壁にクロスではなく、板を使っていた時代がありました。今回は、中古の家を購入された方から、お嬢さんの部屋が、板壁なので、明るいクロス壁にしたいというご依頼のご紹介です。こちらは、板の壁の溝に、パテを打った時の写真ですが、この板壁は、石膏ボード... 2021.12.12 壁紙の施工事例
壁紙の施工事例 折り上げ天井 『折上げ天井』主にリビングルームや時には和室などによく使われるのですが、部屋の天井を高くみせるために、中央に向けて段差をつけてへこませていく技法です。部屋に開放感や優雅さや豪華さを醸し出すのが目的です。こういったデザイン性のある建築は、実は... 2021.12.11 壁紙の施工事例
日常 加幸丸にいってきた! 大原漁港の加幸丸に行ってきました。この釣り宿は、埼玉にいるときからのお付き合いなので、もう二十年ちかくになるかな~。お目当てのハタはちっちゃいの一匹、あとは、キントキと、ワラサ。残念ながら、加幸丸のブログに載るほどの釣果ではありませんでした... 2021.11.27 日常釣り大好き!